環境省ホームページへ戻る 環境省政策評価
環境省政策評価

■大臣官房■

| 政策評価TOP | ご意見・ご要望 |

平成13年度環境省事後評価

平成13年度評価書TOP
政策評価 (1)平成15年度環境政策の企画立案に向けて (2)事後評価


 

II    各種施策を統合する基盤及び各主体の参加に係る施策

  5.環境アセスメント
  (1)環境影響評価制度の運営及び充実  (事後評価シート)   

前へ 次へ

<目標>

環境影響評価制度の充実と適正な審査を通じて、環境保全上の適切な配慮を確保する。

<評価>

法に基づく環境影響評価については法施行後117件(平成13年度末現在)が対象となり、環境大臣が関与するものについては、環境保全上厳正な審査を行うなど基本的には適正な制度の運営がなされてきている。地域特性を踏まえたメリハリの効いた環境アセスメントの実現を図っていくためのスコーピング(住民・専門家等外部の意見を踏まえ、環境影響評価の内容を絞り込む手続き)の活用や、関係者間の積極的なコミュニケーションの促進等は十分とは言えない。また、こうしたことの基盤となる環境影響評価に関する情報提供については、情報提供の内容の充実と即時性の向上が必要である。

技術手法については、環境に対する新たなニーズに対応する具体的なツールの提供が不足している。なお、最新の科学的知見に基づく技術手法の継続的な更新が今後とも必要である。

さらに環境アセスメントが終了した案件についても、事後調査結果の収集と分析を行うとともに、再評価(レビュー)等のフォローアップを、より充実させることが必要である。

<課題>

  • 住民参加による地域特性の把握や環境影響評価への活用等メリハリのある環境アセスメントの実施のための手法の開発
  • 市民やNGO、事業者、地方公共団体等への情報提供の充実・促進
  • 再評価(レビュー)を中心としたアセス後のフォローアップの強化