ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

エコジン08・09月号

その土地で古くから作られ、採種を繰り返し、気候風土にあった野菜として確立されてきた伝統野菜。食文化や行事とともに、郷土の人々が細々と守ってきたものが、見直されています。その土地特有の固定種!全国各地に伝わるパワーフードキレイだね!浴衣の柄にもなっているのよ21夏を代表する色鮮やかな草花。浴衣の柄に描かれたり、アサガオ市やホオズキ市が各地で開催されたりと、私たちの暮らしに溶け込み、夏の風物詩として親しまれています。ヒルガオ科サツマイモ属。夜明け前に咲き、昼前にしぼんでしまう。江戸時代に観賞用として急速に広まったアサガオだだちゃ豆(山形)褐色がかった外皮と、茶色の産毛が特徴で、食べると甘みがある。収穫時期は8月半ば~9月上旬夏になると必ず目にする色とりどりの植物たち大量生産のための品種改良などを行っていないため、見た目は不揃いで、出荷時期も限られますが、野菜本来の香りや味わいを楽しめます。旬の味わいを楽しめるのねStep 1 賀茂茄子を4等分にスライスStep 2 フライパンに油を引き、温めるStep 3 油が温まったら、賀茂茄子を入れて    弱火でじっくり両面を焼くStep 4 醤油をかけ、おろし生姜をのせていただく《賀茂茄子のステーキ》お母さんのCOOKING MEMO各地の伝統野菜夏の風物詩の植物ユーザ:ミー&クーさんユーザ:ミー&クーさん賀茂茄子(京都)果肉は固くしまり、歯ごたえが良い。大きさは250g~300g 程度で、きれいな球形をしているあばしゴーヤ(沖縄)ビタミンC やβカロテン、食物繊維が豊富。流通しているゴーヤに比べ、苦味が少なくマイルドキク科ヒマワリ属。茎先に花系20~30cm の黄色い花をつける。大きいものでは、高さ3m にまでなるヒマワリナス科ホオズキ属。根茎の成長がよく、繁殖力が強い。赤い果実が実る時期には、各地でホオズキ市が開催されるホオズキ