(詳細別紙3)

戻 る   

地域環境美化功績者功績内容(都道府県)

県 別 区分 氏名(団体名)・住所・職業 活動内容 功 績

北海道

団体
らんこしちょう
蘭越町花いっぱいの会
いそやぐんらんこしちょうらんこしまち
磯谷郡蘭越町蘭越町258-5
    蘭越町役場内
おけや たけし
代表者 会長桶矢 武
構成員 1団体、125名

設立昭和55年11月
活動植樹、植栽
従事年数19年
年間活動日  年間23回
活動範囲町内全域
 花苗の提供、公共花壇の植え込み作業、花壇コンクール、視察研修等、年間を通じた活動を行っているほか、大阪府高槻市との花による交流も14年を数え、現在では全日本花いっぱい連盟から花いっぱい功労者表彰受賞者も59名にのぼり、さらには北海道知事により認定されたフラワーマスター14名は、先駆的な働きを見せている。

青 森

団体
 
八戸市環境美化協議会
八戸市内丸1-1-1
代表者 佐々木 正雄
構成員 445団体

設立平成4年3月
活動清掃活動、環境美化意識の普及啓発
従事年数8年
年間活動日  通年
活動範囲市内全域
 平成4年設立以来、健康で住み良い明るい街づくりを目指し、行政はもとより各種団体と相図り、快適で安全な生活環境の保全に向け、年3度の全市一斉清掃や観光地の一斉清掃等を実施し、地域住民の自然保護、環境美化意識の普及啓発に貢献している。

岩 手

団体
じま
さんご島をきれいにする会
大船渡市赤崎町字山口67-6
    (会長宅)
たしろ しょうきち
代表者会長田代 正吉
構成員 1団体、7名

設立昭和53年5月
活動清掃、美化啓発
従事年数21年
年間活動日  年1~2回
活動範囲珊瑚島
 国の名勝「珊瑚島」の清掃活動を毎年1~2回、21年間にわたり実施、市民にも参加を呼びかけるなど、島の環境保全及び環境美化意識の普及啓発に尽力している。

宮 城

団体
しばたちょうりつふなおかしょうがっこう
柴田町立船岡小学校
柴田郡柴田町船岡東1丁目2-60
代表者 校長 奈良 昭男
構成員 職員26名、児童616名

設立昭和31年4月
活動美化啓発、清掃
従事年数14年
年間活動日  年数回
活動範囲町内、学校周辺
 昭和60年以来、町で開催される「柴田町クリーン町民の集い」(環境美化パレード)に6学年全員による鼓笛隊がパレードの先導をつとめ、終了後には一斉清掃活動にも参加し、町の環境美化活動の普及啓発に貢献している。また、「自分達の学校の周りや通学路をきれいにしよう」をスローガンに「クリーン作戦」を年に数回実施し、多くの回収成果を挙げ地域と共に環境美化に尽力している。

山 形

個人
やまだ   まもる
山田 守(54歳)
西置賜郡飯豊町大字岩倉873-34
山形県自然公園等保全整備協議会飯豊支部顧問

活動清掃、美化啓発
従事年数24年
年間活動日  通年
活動範囲磐梯朝日国立公園
 昭和51年以来、山形県自然公園管理員として、磐梯朝日国立公園飯豊地域の清掃活動や現地の巡視を行い、国立公園内の維持管理に尽力している。 また長年、飯豊町大日杉登山小屋の管理人を勤め、率先して空き缶等のゴミの回収に努めるとともに、公園利用者への持ち帰りを指導する等、利用者のモラル向上に努め、自然公園の環境美化活動への功績は多大である。

福 島

個人
すがさわ  かつえ
菅澤 勝江(81歳)
郡山市富久山町久保田字南田
  74番地の11
無職

活動清掃
従事年数19年
年間活動日  毎日
活動範囲道路、ごみ集積所等10カ所
 連日1日平均2~3時間、市道、県道、ごみ集積場所(10カ所程度)等の清掃及び河川の草刈り、花壇の手入れなど、自ら進んで従事し、付近住民の方々からも賞賛されている。

茨 城

個人
くにい    よしひこ
國井 芳彦(71歳)
那珂郡美和村高部688番地1
無職

活動清掃、美化啓発
従事年数22年
年間活動日  随時
活動範囲村内全域
 村内全域のごみや空き缶等の不法投棄パトロールを実施。また、大好きいばらきネットワーカーなどをつとめ、環境についての啓蒙や美化活動、地域の青少年育成にも力を注いでいる。 その他、河川清掃やクリーン作戦などにおいて、地域のリーダーとして活躍している。

栃 木

個人
うすい
臼井 コウ(81歳)
那須郡西那須野町栄町8-36
自営業

活動清掃
従事年数12年
年間活動日  毎日
活動範囲運動公園
 にしなすの運動公園の一部が供用開始されて以来、降雨、降雪時を除きほぼ毎日公園内のゴミを拾うなどの清掃奉仕活動を行っている。自分の健康のためにと始めた奉仕活動ではあるが、長期間にわたる活動を見た他の人々が、啓発され見習うようになり始めている。

群 馬

団体
なんきつ
南橘リサイクルの会
前橋市日輪寺町158 南橘公民館内
あらい えいいち
代表者新井 榮一
構成員 1団体、31名

設立平成4年3月
活動リサイクル、啓蒙
従事年数8年
年間活動日  随時
活動範囲地区内
 有価物回収などのリサイクル活動を通じて、ごみ減量化・再生利用に多大な貢献をしている。「リサイクル通信」を隔月発行するほか、年2回不要品交換会、地区住民と意見交換をする「ごみ減らそう会」の開催、前橋リサイクルまつりへの参加、廃油石鹸作りを中心に活動している。平成11年度には群馬県地域環境学習推進事業の委託を受け、環境学習の機会を広く提供し、啓蒙に努めている。

埼 玉

団体
とだ
戸田の川を考える会
戸田市南町3-20
おおいし まさお
代表者大石 昌男
構成員 会員 19法人、119名

設立昭和61年11月
活動清掃、植樹、調査、啓発
従事年数13年
年間活動日  随時
活動範囲河川、源流
 菖蒲川を中心とした川の清掃をはじめ、水質・生態系の調査、学校教育への協力等を行い、河川愛護の意識の啓発に尽力した。 平成6年からは、荒川の源流にブナを植える活動を行っている。

千 葉

団体
あおぞら
青空の会
香取郡小見川町小見川1,025
こうの せつこ
代表者河野 節子
構成員 19名

設立昭和52年2月
活動清掃、環境浄化、リサイクル、啓発
従事年数23年
年間活動日  月2回
活動範囲市街地、公園、河川
 毎月第2土曜日、第3日曜日に市街地、公園等のごみ拾いを行うとともに、毎年5月のゴミゼロ運動や8月の利根川河川清掃へ参加する等、清掃活動を積極的に実践している。また、年4回会報「青空の発行を通じてリサイクル運動の啓発を図る等地域の環境浄化思想の普及に尽力している。

神奈川

個人
きりがや  よいち
桐ヶ谷 専一(85歳)
横須賀市衣笠栄町3-63
クリーンよこすか市民委員会委員長

活動環境美化、啓発
従事年数26年
年間活動日  随時
活動範囲市内全体
 「クリーンよこすか市民委員会」の全身である「横須賀市ごみ対策委員会」の発足当時(昭和49年4月)より町内会長として地区活動の推進に尽力している。 昭和59年4月には市民委員会副委員長、平成4年4月からは委員長として、地域での活動はもちろん、横須賀市全体の「クリーンよこすか運動」推進の中心的指導者として尽力している。

新 潟

団体
よいたちょうりつよいたしょうがっこう
与板町立与板小学校
三島郡与板町大字東与板52
いけだ ひろこ
代表者 校長池田 廣美
構成員 職員28名、児童502名

設立明治6年12月
活動清掃、緑化
従事年数13年
年間活動日  通年
活動範囲河川公園等
 町民の憩いの場になっている、河川公園の美化活動を、児童会行事として全校児童が毎年取り組んでいる。ごみ拾い、空き缶拾い、草取りの他、泉や小川・公共トイレの清掃も行っている。 また、町内の公共施設に毎年学校で育てた葉ボタンの苗を贈りつづけて、町内の環境美化に努めている。

富 山

団体
ふちゅうまちしもよしかわ
婦中町下吉川地区町内会
婦中町下吉川463
たかせ せいいち
代表者高瀬 清一
構成員 95世帯

設立昭和51年4月
活動清掃
従事年数24年
年間活動日  随時
活動範囲地区内全域
 会の設立以来、地区の婦人会、老人クラブ、児童クラブ等と連携し年間を通して計画的、継続的に清掃美化活動に積極的に取り組んでいる(地区公民館等の清掃、空き缶回収、古紙回収、用排水路の除草、清掃活動の実施、ごみの不法投棄防止等の巡回パトロール等)。また、このような環境美化活動の実施により環境保全及び環境美化意識が着実に浸透してきている。

石 川

団体

片山津地区まちづくり推進協議会
加賀市片山津温泉7-1-1
ながやま しんじ
代表者永山 信也
構成員 2,500名

設立昭和59年4月
活動環境美化
従事年数15年
年間活動日  随時
活動範囲地区内全域
 多年にわたり地区内の清掃及び粗大ごみの収集や柴山潟の清掃活動に取り組むほか、温泉街を中心とした街路の花壇等に花の植栽を実施するなど、地域環境の美化に貢献している。

福 井

団体
まきやま
槙山を育てる会

福井市東郷二ヶ町6-13-1
   東郷公民館内
たまむら さとり
代表者 玉村 憬
構成員 972名

設立昭和48年4月
活動緑化、清掃、環境整備
従事年数26年
年間活動日  年約10日
活動範囲槙山
 昭和48年の会設立後、当初は槙山の立木の伐採、桜の植樹から始め、その後水道施設の整備、ベンチ・外灯・トイレの設置等の事業を展開してきた。 また、毎年遊歩道の整備、清掃活動、緑化活動を行い、地区の憩いの場としてだけでなく、市内全域からの利用者も増加している。

岐 阜

個人
きりがや  よいち
荒家 順市(69歳)
吉城郡国府町今346番地
農業(岐阜県自然保護員)

活動清掃、監視、啓発
従事年数22年
年間活動日  随時
活動範囲町内全域
 昭和47年から現在に至るまで岐阜県自然保護員として、町民に環境美化の周知を図っている。 また、自らも長年にわたり十三墓峠の清掃活動に尽力され、平成9年度からは岐阜県廃棄物監視モニターとして、常に町内をパトロールし、不適正処理の早期発見、指導にも尽力している。 これらの活動による町の環境美化推進への貢献は多大である。

静 岡

団体

静岡県花の会連合会
静岡市追手町9ー6
おおいし はるこ
代表者 大石 温子
構成員 76団体、32,000名

設立昭和31年11月
活動植栽、緑化普及
従事年数43年
年間活動日  随時
活動範囲県内
多年にわたり、県内各地の公共施設や沿道の花壇づくりの活動に努めるとともに、苗の配布や花づくり講座等を開催し緑化思想の普及に努めるなど地域の美化活動に多大な貢献をしている。

愛 知

団体

岩倉の水辺を守る会
岩倉市中本町古市場37-1
むらかみ よしまさ
代表者 会長 村上 儀正
構成員 会員約600名

設立昭和61年3月
活動清掃、美化啓発
従事年数14年
年間活動日  随時
活動範囲河川
 市内の各種団体に参加を呼びかけるなどして実施する河川清掃を毎年継続することにより近年は「ごみを捨てない意識を育む運動」として定着。具体的な作業成果の例として、平成12年3月実施時では、延長4kmにわたる川床を含む清掃区間に、参加者約500名を得て、6トン以上のごみを収集。清掃後は青空昼食会を開き参加者同士の交流も深めている。

京 都

団体
 
京都府漁業協同組合婦人部連合協議会
舞鶴市字下安久無番地
 京都府信用漁業協同組合連合会内
わだ ちえこ
代表者 和田 智恵子
構成員 5団体、395名

設立昭和35年4月
活動清掃、意識啓発、水質汚濁防止
従事年数40年
年間活動日  随時
活動範囲海岸等
 会発足以来40年にわたり、組織を挙げて「海を守るための合成洗剤追放・石けんづくり運動」、「海岸美化運動」にねばり強く、地道に取り組んでいる。合成洗剤追放運動では、研修会や学習会を実施し、農山村地域などの川上へも「森と川と海をつなぐ環境保全運動」としてその運動を積極的に展開している。このように地域の住み良い環境づくり及び環境美化意識の普及啓発に貢献している。

大 阪

団体
 
アクアユートピア実行会議
豊中市岡町北1-1-2
   青年会議所内
代表者 磯野 訓久
構成員 11団体

設立昭和63年
活動清掃、意識啓発
従事年数11年
年間活動日  毎年7月頃
活動範囲市内河川
 市内にある千里川の清掃活動を行うとともに子供たちにも水に親しむ機会を設け、地域住民の自然へのふれあいと美化意識の普及啓発に尽力している。 

奈 良

個人
うちあつめ
打集 スミコ(65歳)
吉野郡大塔村大字坂本283番地の7
民生児童委員

活動清掃、普及啓発
従事年数9年
年間活動日  週に1回
活動範囲地域内、国道
 多年にわたり、率先して在住する地域及び国道168号(天辻地内)の清掃を行い、地域住民の自然保護・環境美化意識の普及啓発に尽力した功績は顕著である。 

和歌山

団体
 
リバーサイドフェスティバル実行委員会
海草郡野上町下佐々603
代表者 山本 安伸
構成員 会員50名

設立平成3年4月
活動清掃
従事年数9年
年間活動日  年3回
活動範囲河川
 毎年5月にはウォーキング、ジャズコンサートを、9月の川のシーズンが終了後貴志川の全長5kmにわたり大掃除(がたろ大作戦)を一斉に実施。この事業には子供からお年寄りまで幅広い参加があり、自然環境の大切さ、環境保全等を中心に町の活性化、町民のコミュニティづくりに大きく貢献している。本事業への年間参加人員は合計で1,500人を超えている。

岡 山

個人
みやはら ちから
宮原 力(76歳)
倉敷市林1986
倉敷市環境衛生協議会児島地区協議会監事

活動清掃、リサイクル
従事年数21年
年間活動日  随時
活動範囲地域内
 16年間、環境衛生改善組合長として、地域環境改善・美化活動に尽力した。特に、空き缶、空き瓶回収を率先して行った。また、土木委員として地域内の河川(水路)の改良・改修に尽力、一斉清掃など浄化活動を行った。現在は地区協議会監事として、環境改善活動に尽力している。特に、不法投棄物の回収に積極的に参加し、後輩会員の模範となり、環境改善活動に多大な貢献をしている。 

山 口

団体
おおづしま
徳山市立大津島中学校
徳山市大津島本浦西217番地の1
たけすえ たかお
代表者 校長 武居 孝雄
構成員 生徒一同10名

設立昭和31年4月
活動清掃、リサイクル
従事年数20年
年間活動日  適宜
活動範囲大津島内
 昭和55年以来、夏期の資源ごみ回収・清掃奉仕活動を実施し、また、毎年1回、親子ふれあい作業として、学校周辺の草刈りや、毎年4月には大津島公園を、7月には刈尾海水浴場を島民と協力して一斉清掃を実施し、四季折々に大津島を訪れる人々に「美しい大津島」を印象づけている。 

徳 島

団体
しんまちがわ
新町川を守る会
徳島市八百屋町3-15
    シンデレラ12内
代表者 中村 英雄
構成員 150名

設立平成2年3月
活動清掃、浄化啓発
従事年数10年
年間活動日  随時
活動範囲河川
 過去に汚濁の著しかった新町川水系において河川清掃をはじめとする美化活動を長年にわたり継続して実施し、河川の浄化に大きく貢献している。また、水際においてパーティー等各種イベントを開催するなど、市民の目を川に向けるとともに、討議の場をも提供し、河川浄化を目指す市民の輪を広げるうえでも大きな役割を果たしている。 

香 川

団体
 
屋島地区衛生組合協議会
高松市屋島中町449番地1
よしもと しょうぞう
代表者 会長 吉本 彰三
構成員 35団体、6,651名

設立昭和32年4月
活動清掃、美化啓発
従事年数59年
年間活動日  年4回1回当たり約1,000人
活動範囲屋島中町町内
 本衛生組合協議会が中心となり、地域ぐるみによる軒先清掃をはじめ、道路・公園・山林・河川等の一斉清掃を毎年定期的に行っており、きれいな町づくりと環境美化意識の普及・啓発に尽力している。 

愛 媛

個人
まつした げんいち
松下 源一(84歳)
越智郡関前村大字岡村甲2133
無職

活動清掃、草刈り
従事年数17年
年間活動日  毎日
活動範囲公共施設、道路等
 小大下地区において、昭和58年以来、悪天候の日を除き、小大下老人憩いの家、小大下診療所、公園、お墓等の公共施設並びにその周辺、県道や村道の道沿い、山道など地区全体の草刈り清掃を行い、地域の環境美化に尽力した。  

佐 賀

団体
 
伊万里市地域婦人連絡協議会
伊万里市蓮池町100
代表者 吉永 壽子
構成員 12団体、4,462名
設立昭和29年4月
活動清掃、植栽
従事年数27年
年間活動日  月1回
活動範囲道路、公共施設、河川敷等
 昭和48年から現在まで長年にわたり、地域の主要道路をはじめ公民館、公園、神社など公共施設の清掃を毎月第3日曜日に市内一斉に実施し、他に年1回河川敷の清掃及びコスモスの植栽も行っている。 これは、地域住民の先導的な美化活動として高く評価できるものであり、ごみのない街づくりに大きく貢献している。 

長 崎

個人
ほりかわ はやと
堀川 早登(81歳)
島原市下新丁2400
無職
(H7~H11)環境美化推進員

活動清掃、美化啓発
従事年数13年
年間活動日  毎日
活動範囲森岳地区全般
 長年にわたり、町内を始め島原城周辺における散乱ごみの清掃等環境美化の実践活動をほとんど毎日行うとともに、地域住民への美化意識の高揚を図るなど、地域における環境美化の推進に貢献した。

熊 本

団体
 
熊本市立松尾北小学校
熊本市松尾町平山225
ふくだ つねお
代表者 福田 恒雄
構成員 職員7名、児童16名

設立明治25年4月
活動環境教育の実践
従事年数14年
年間活動日  随時(通年)
活動範囲学校、地域内
 昭和61年度より環境緑化活動に力を入れ、「自然に学び自然を大切にする子どもの育成を目指して」をテーマに、地域素材を教材化した体験活動を中心とした授業実践や特色ある活動(山の子タイム)で植栽・飼育・観察・地域清掃・腐葉土作りを通しての自然サイクルの理解とふれあい、地域の人との環境フォーラム開催等、活発な実践活動を展開し、市の環境教育に先鞭を付け多大なる貢献をした。

大 分

団体
さいの
西野老人クラブ
佐伯市大字堅田2775
もとなが よしたか
代表者 元長 義孝
構成員 50名

設立昭和54年1月
活動清掃、植栽、啓発、リサイクル等
従事年数21年
年間活動日  随時
活動範囲地域一帯、道路等
 昭和54年から「ゴミのない地域、花のあるやさしい地域づくり」をスローガンに道路、河川及びゴミ集積所等の清掃や地区内の道路に花や苗木を植える花いっぱい運動を展開し、また、空き缶、空きビンのリサイクルによるゴミの減量化など地域住民の自然保護・環境美化意識の普及啓発に尽力している。 

宮 崎

団体
たかなべちょう
高鍋町高齢者クラブ連合会
児湯郡高鍋町大字北高鍋300 (高鍋町社会福祉協議会)
代表者 中園 茂雄
構成員 33団体、1,914名

設立昭和39年11月
活動清掃、植栽、啓発
従事年数36年
年間活動日  年間のべ660回
活動範囲高鍋町全域
 昭和39年以来、地域の道路、公園、駅前ロータリー、社寺、公民館、墓地、老人ホーム等におけるごみ・空き缶拾いや植栽の手入れなどの環境美化活動に取り組み、地域の模範になるとともに、地域住民の環境美化意識の普及啓発に尽力している。

沖 縄

団体
 
沖縄インターナショナルクリーンビーチクラブ(OICBC)
国頭郡恩納村字山田357-2
 海洋保護ステーションNo.1
代表者 会長エドワード・ハインリック・サンチェス
構成員 12名

設立平成4年9月
活動環境美化、啓発
従事年数8年
年間活動日   随時回
活動範囲海岸
 沖縄海岸国定公園内をはじめ、沖縄県内各地のビーチの清掃活動を行い、集めたごみの分別データを作成し関係機関に資料として提供する等自然保護・環境美化意識の普及啓発に貢献している。 また、クリーンビーチ活動のパネル写真展示等を開催し、活動写真を通して浄化活動、清掃活動の大切さについて普及啓発に努めるほか、平成12年1~2月の5日間、県庁の県民ホールにおいてクリ