国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑

皇居外苑ニュース

RSS

北の丸公園ブログ

521件の記事があります。

2009年03月30日北の丸公園の春2009(サクラ三~四分咲き)

皇居外苑バックナンバー2009 / 北の丸公園ブログ / 皇居外苑・北の丸公園の桜

東京では寒い日が続いているためかサクラの満開まで時間がかかりそうです。場所と個体によって差はありますが、北の丸公園のサクラは全体として三~四分咲きでしょう。



武道館南側。比較的進んでいるようです。

芝生のサクラは直接、冷たい風に当たるためか遅れ気味。

田安門前

靖国通りから田安門を望む

田安門から牛ヶ渕を望む

千鳥ケ淵緑道(千代田区管理)から北の丸公園を望む。北の丸公園はサクラが約320本ありますが、そのうちの200本ほどが千鳥ケ淵に面した堤塘にあります。

千鳥ケ淵緑道(千代田区管理)

ページ先頭へ↑

2009年03月24日北の丸公園の春2009(サクラ二分咲き)

皇居外苑いきもの / バックナンバー2009 / 北の丸公園カエル通信 / 北の丸公園ブログ / 春の花 / 皇居外苑・北の丸公園の桜

東京ではサクラの開花宣言が21日でしたが、このところの寒さで満開までが遅れそうです(通常、開花から満開まで1週間ですが)。北の丸公園のサクラは全体としてひいき目に見て「二分咲き」、といったところでしょうか。
*画像をクリックすると「拡大」します。


田安門横

千鳥ケ淵を上から見て

芝生のサクラ

休憩所芝生側のベニシダレです。ソメイヨシノよりも少し早いのですが、満開まではまだまだ。

ベニシダレのアップ

上ばかり見て歩いて、ふと地面をみたら一面、ヒメオドリコソウ(シソ科)の群生。雑草と呼ばないで。よくみるとかわいい花を付けています。

池ではオタマジャクシの大群。季節は確実に進んでいます。

ページ先頭へ↑

2009年03月19日北の丸公園の春2009(サクラ、もうすぐ開花です)

皇居外苑バックナンバー2009 / 北の丸公園ブログ / 春の花 / 皇居外苑・北の丸公園の桜

ここ数日、東京では20℃近い日が続いています。この陽気を受けてかサクラのつぼみから花びらが---

気象庁によると開花予想日は21日、開花とは花が5,6輪開いた状態で、ソメイヨシノは開花から満開までの期間は約1週間です。東京のサクラ基準木はお隣の靖国神社のものですので、目安にされるとよろしいかと思います。園内では色々な春の花が咲き出しました。

あれ、サクラ?と思ったら「スモモ」の花でした。モモとありますが、バラ科サクラ属です。

スモモの花のアップ。初春の花です。(武道館南側園路)


吉田茂像裏手では「ハクモクレン」が満開です。

ハクモクレンとコブシのトンネル。

「シャガ」(アヤメ科の多年草)が咲いていました。4月下旬から5月の花ですが。

ページ先頭へ↑

2009年03月10日北の丸公園の春2009(春を呼ぶ花々が咲き出しました)

皇居外苑バックナンバー2009 / 北の丸公園ブログ / 春の花

 雨がふったりやんだりの日が続いていましたが、久しぶりに暖かな晴れの日になりました。この陽気に誘われて早春の花々が一斉に咲き出しました。

サクラはまだまだですが--

日当たりのいいところでは、タンポポや、

ハナダイコン(ショカッサイ)、

ハナニラなどの春の草花が咲きはじめています(園内各所)。

ハクモクレンも

気温が上がるにつれ、開き始めました(吉田茂像裏手)。

アカバナミツマタも、遠目ではよくわかりませんが、

一斉に咲き出しています(管理事務所前)。

ページ先頭へ↑

2009年02月19日北の丸公園の冬2009(春の気配)

皇居外苑いきもの / バックナンバー2009 / 冬の花 / 北の丸公園カエル通信 / 北の丸公園ブログ / 皇居外苑・北の丸公園の桜

 暖かくなったり、かと思えば急に寒くなったりを繰り返しているこの頃ですが、例年より春の訪れが早いような気がします。そのように感じられる「気配」をいくつか。

池でアズマヒキガエル(ガマガエルの方がわかりやすいかも)の産卵に出会いました。

アズマヒキガエルの卵。10日程でオタマジャクシになります。

カンヒザクラが咲きました。以前、ご紹介したカワヅザクラなどと同様に早咲きの桜ですが、昨年は3月中旬に紹介しました。

カンヒザクラの花は垂れ下がっているのが特長です。これも比較的、花期は長いはずですが、今年はどうでしょう。

サンシュユ(ミズキ科の落葉小高木)の花も咲き始めました。これも昨年は3月中頃、紹介しました。

サンシュユの花のアップ。ちなみにサンシュユの実は漢方薬の八味地黄丸の原料のひとつとなります。


珍客をゲットしました。ノスリ(タカの仲間)です。冬鳥です。すぐ近くでカメラ目線で応えてくれました(あっという間に飛び去りこの1枚きり)。

ページ先頭へ↑

2009年02月03日北の丸公園の冬2009(暦ではもう春)

皇居外苑バックナンバー2009 / 冬の花 / 北の丸公園ブログ / 皇居外苑・北の丸公園の桜 / 皇居外苑・北の丸公園の梅

 今日は節分です。もともと「季節を分ける」ということで、各季節の始まりの日の前日をいうとか。明日2月4日は立春ですので春の訪れを感じる花々を集めてみました。

中央の樹林帯の紅梅です。ほぼ満開。

紅梅のアップ

「マンサク」(マンサク科の落葉小高木)も咲き出しました。ほかに先駆けて「まんず咲く」。清水門上の小広場。

「マンサク」はこんな花。

「カワヅザクラ」も咲き出しました。吉田茂像裏手。

「カワヅザクラ」のアップ。花期は長く寒い日が続けば2月一杯見られます。

カワヅザクラの近くで「カンザクラ」も咲き始めました。

ページ先頭へ↑

2009年01月13日北の丸公園の冬2009(梅咲き始めました)

皇居外苑バックナンバー2009 / 冬の花 / 北の丸公園ブログ / 皇居外苑・北の丸公園の梅

寒い日が続いています。今日、東京はこの冬一番の寒さとなり、午前7時頃、東京都心でも0℃を記録したとか。どれだけ寒いかというと---。


池全体に薄く氷が張っています。皇居のお濠も氷が張ったそうです。


あちこちに霜柱。アスファルトの都会では珍しいとみえ、幼稚園へ通うお母さんとお子さんが不思議そうに眺めていました。


この寒さの中、東京でも梅が開花したというニュースがあり、北の丸公園ではどうなっているかというと、1本だけ満開?!(他の梅の木はちらほらですが。)







紅梅も咲き始めました(中央の樹林地)。


先週、「もうすぐ開花」とお知らせしたロウバイ、ようやく咲き始めました(武道館前休憩所付近)。昨年より遅いようです。

ページ先頭へ↑

2008年12月11日北の丸公園紅葉情報2008(12月11日現在・紅葉終わりました)

皇居外苑バックナンバー2008 / 北の丸公園ブログ / 皇居外苑・北の丸公園の紅葉

 週末からの寒さもひと休み、今日はぽかぽか陽気です。
 園内には、写真撮影をしたり写生をしたりする人々が、紅葉のなごりを惜しむように落ち葉を見つめていました。
 落葉の進む園内は、紅葉真っ盛りの時とは違い少し寂れた雰囲気が漂っています。
 北の丸公園の紅葉シーズンは終わりました。
 園内は冬支度に入ります。


芝生広場

武道館前のイチョウ。個体差がはっきりででいます。

科学技術館前のイチョウはすっかり落葉しました。

モミジ林。数本を残して葉がすっかり落ち、空がよく見えるようになってきました。

ケヤキのトンネル。冬の風景です。

ページ先頭へ↑

2008年12月03日北の丸公園紅葉情報2008(12月3日現在・モミジも見頃です)

皇居外苑お願い / バックナンバー2008 / 北の丸公園ブログ / 皇居外苑・北の丸公園の紅葉

 管理事務所には、紅葉、特にモミジの問い合わせが多くなっていますので、今日はモミジの写真を掲載します。
 モミジの見頃はここ1週間ほどでしょう。

<お願い>
 北の丸公園は紅葉の時期(見頃:11月下旬から12月上旬)を迎え、園内には大勢の方がおみえになります。このため、園内の自動車道や駐車場は土、日曜日(特に12月6,7日)を中心に朝から大変な混雑となります。この時期、北の丸公園に来園される際は、公共交通機関をご利用いただくようお願いします。


モミジ林は池西側の道路沿いにあります。通りに沿って綺麗に色づきました。

モミジ林の中。







一方で、園内は冬支度が進んでいます。

ページ先頭へ↑

2008年12月01日北の丸公園紅葉情報2008(12月1日現在・紅葉が見頃です)

皇居外苑バックナンバー2008 / 北の丸公園ブログ / 皇居外苑・北の丸公園の紅葉

 師走に入り、園内も日に日に見通しが良くなっていきます。北の丸公園は全体の4割が落葉樹のため、この時期、掃いても掃いても一晩で落ち葉の山になります。
 北の丸公園は紅葉の見頃となりました。武道館前の大銀杏をはじめイチョウは綺麗に色づき、樹下では黄色い絨毯が敷き詰められています。モミジは日当たりの良いところを中心に紅く色づいています。これから次々に山の奥が色づいていきます。

<お願い>
 北の丸公園は紅葉の時期(見頃:11月下旬から12月上旬)を迎え、園内には大勢の方がおみえになります。このため、園内の自動車道や駐車場は土、日曜日(特に12月6,7日)を中心に朝から大変な混雑となります。この時期、北の丸公園に来園される際は、公共交通機関をご利用いただくようお願いします。


田安門から。イチョウ(黄)とサクラ(赤)。

日本武道館

武道館前の大銀杏

池西側。イチョウとモミジとドウダンツツジ

ページ先頭へ↑