検索画面に戻る Go Research



(2.06Mb)

[B−54 アジア太平洋地域における温暖化対策統合評価モデル(AIM)の適用と改良に関する途上国等共同研究]

(2)AIMモデルの更新と普及のための改良に関する途上国等共同研究


[研究代表者]

国立環境研究所 地球環境研究グループ 温暖化影響対策研究チーム

●甲斐沼美紀子

[環境庁国立環境研究所]

地球環境研究グループ 温暖化影響対策研究チーム

●甲斐沼美紀子、増井利彦

社会環境システム部 環境経済室/環境計画室

●森田恒幸、日引 聡、原沢秀夫、高橋 潔

(委託先) 京都大学工学部

●松岡 譲

(海外共同研究機関) 中国エネルギー研究所・インド経営研究所・韓国エネルギー経済研究院・韓国サンミュン大学・インドネシア環境省


[平成9-11年度合計予算額]

93,710千円

(平成11年度予算額 31,359千円)


[要旨]

 本研究の目的は、アジア太平洋地域において排出される温室効果ガスを予測し、その抑制方策を評価するための温暖化統合評価モデル(AIM)を改良、拡張するとともに、普及のための簡略AIMモデルを開発することである。普及版AIMモデルは主に、途上国において温暖化対策の効果を簡便に分析することを目的としているが、政策決定者とのインタフェースとしても重要な役割を果たす。世界経済モデルは温暖化対策が与える影響について、国際市場を通じた影響などを分析するためのものである。この他、大気汚染、土地利用変化等を分析するためのサブモジュールを組み込み、IPCCの新排出シナリオの定量化、京都議定書の経済影響、二酸化炭素・二酸化硫黄の削減シナリオの分析などを行なった。


[キーワード]

 地球温暖化、アジア太平洋地域、温室効果ガス、エンドユース・モデル、世界経済モデル