産業部門(製造業)の指針(対策メニュー)

産業部門(製造業)

工場で温室効果ガス排出削減をする際、参考となる対策メニューを掲載しています。

燃焼設備及び使用する燃料の種類に応じた空気比の適正化

対策の概要

【目的】

  • ボイラや冷温水発生機等(以下「ボイラ等」という。)の燃焼装置(バーナー)は、空気比(=実空気量/理論空気量)が大きくなると、燃焼に寄与しない空気(酸素、窒素)が増え、この空気の昇温に熱量を奪われ排気量も増えるため、燃焼温度や燃焼効率の低下につながるので、燃料消費量に応じて空気比を調整(最適化)する必要がある。

【概要】

  • ボイラ等の空気比が省エネ法の「工場又は事業場におけるエネルギーの使用の合理化に関する事業者の判断の基準」における基準空気比より高い場合は、定期点検時に、基準となる空気比以下に空気比を調整する。
    ※一般的に空気比を0.1小さくすることにより、燃焼効率が0.8%向上すると言われている

対策の特徴や実施手順

【実施手順】

①ボイラ等の燃焼設備の空気比を確認

※定期点検記録やボイラ運転記録等から現状の空気比を確認

※空気比の適否・過不足は、火炎の形状や色によって概略判断が可能

②低空気比の運転方法を確認

※メーカー、保守点検業者、ボイラ運転員等に確認

※空気比が概ね1.3以上、排ガス酸素濃度が5%以上の場合は調整が必要

③空気比を調整

※燃料装置点検業者に運転に支障のない空気比まで設定を下げるよう調整を依頼、実施

④点検日時、結果を記録する。

実施上の留意点

  • 燃焼不良事故防止の観点から、空気比調整の実作業は原則として専門業者に任せる。

  • 適正な空気比はボイラ等の燃焼機器ごとに異なり、機器によっては調整できないケースもあるため、メーカーや保守点検業者に確認する必要がある。

出典

事業者のためのCO2削減対策Navi
ボイラの燃焼空気比改善

環境省

環境省(法人番号1000012110001)
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館 TEL 03-3581-3351(代表) 地図・交通案内

Copyright Ministry of the Environment Government of Japan. All rights reserved.