H9/10/09
発表資料に戻る  

地球温暖化防止に係る国民規模の啓発及び国民参加の対策の強化
のための各方面の取組の現状について

平成9年10月9日現在
環境庁地球温暖化対策推進本部

 現時点で、環境庁が主催する取組、環境庁が関与し、あるいは承知する取組は以下のとおりである。本資料については、今後、随時、更新し、その都度公表するものとする。

  1. 普及啓発
    1. 環境庁が主催するもの
    2. 地方公共団体が主催するもの
    3. 民間が主催するもの
  2. 国民参加の対策
    1. 環境庁が主催するもの
    2. 地方公共団体が主催するもの
    3. 民間が主催するもの
  3. 京都会議に関連する国内的会議等
    1. 環境庁が主催するもの
    2. 地方公共団体が主催するもの
    3. 民間が主催するもの
  4. 京都会議に関連する国際的会議等
    1. 環境庁が主催するもの
    2. 国会議員等が主催するもの
    3. 地方公共団体等が主催するもの
    4. 民間団体等が主催するもの

    参考1 京都会議支援のための組織づくり
    参考2 既に実施された主な取組
    参考3 海外で予定される主要な国際会議

    1997年 地球温暖化防止に係る取組カレンダー



<> :主催者又は庁内の関係部局
  官は環境庁長官官房
企は環境庁企画調整局
地は環境庁地球環境部
自は環境庁自然保護局
大は環境庁大気保全局
水は環境庁水質保全局
 の略号である。
( ) :開催時期、場所


top before next bottom

1 普及啓発

(1)環境庁が主催するもの
  1. 地球温暖化対策地方ブロック会議<地、各幹事自治体>
    (9月17日:北海道、9月25日:群馬県、10月16日:山口県、 
     10月17日:福岡県、10月22日:石川県、10月29日:滋賀県) 

  2. 地球環境フェアin神戸<環境庁、兵庫県、神戸市>
    (11月27〜30日、兵庫県神戸市・神戸国際展示場)

  3. 「京都低公害車フェア」等低公害車フェアの開催<大>
    <大、京都府、京都市、公害健康被害補償予防協会>  
    (12月6・7日、京都市みやこめっせ)  

  4. 平成9年版環境白書普及資料の作成<企>

  5. 地球HOTニュースの継続的刊行<地>

  6. 環境研修センターにおける一般市民向け温暖化対策研修<企>

  7. 一般市民向けの情報提供の場としての温暖化資料室開設と地球温暖化に関する展示・セミナーの実施
    <企、国連大学>   

  8. リサイクル啓発の推進<企>

  9. 樹木の大気の浄化能力調査<大>

  10. 大気汚染防止推進月間中の普及啓発<大>

  11. ビジターセンター等での地球温暖化問題に関する普及啓発活動の推進<自>

  12. その他、各種メディアを通じた地球温暖化防止の普及啓発<官、地>



top before next bottom
(2)地方公共団体が主催するもの

a 地方公共団体が連合して実施するもの
  1. 七都県市地球温暖化防止キャンペーン

b 地方公共団体独自の取組
 以下の普及啓発を地球温暖化防止に力点を置いて進める。
  1. 環境展、環境フェア、シンポジウム等の開催

  2. 学習会やフォーラム(参加型)の開催

  3. こども環境会議等の開催、子供やサポーターの研修等

  4. 研修会等への環境アドバイザーの派遣による啓発、環境学習

  5. 図書、ビデオ等の貸出、学校への教材や一般へのガイドブックの配布、庁舎等へのパネルの展示、貸出等

  6. 優良企業、顕著な功績のあった人の表彰

  7. 職員研修やガイドライン等による事業者の指導の徹底

  8. 毎月「環境の日」を設ける等、記念日の設定

  9. 作文やポスターのコンクールの実施による啓発

  10. 啓発資料や見学による太陽エネルギーなど自然エネルギーの普及

  11. ソーラーカーのレースの実施

  12. パンフレットの配布や講演会等による省エネ・省資源の啓発

  13. 植物の大気浄化能力調査

  14. その他、一般的な放送、記事掲載等による啓発


top before next bottom
(3)民間団体等が主催するもの

  1. 列島縦横エコリレー(自転車リレー)<環境フォーラム・ジャパン>

  2. 小学生(環境・ゴミ)作文・絵画コンクール作品展
    <全国商工会議所婦人会連合会他>   
    (97年12月1〜12日、京都駅ビル) 

  3. 企業や団体による地球温暖化対策に関連する広告の実施

  4. 地球温暖化防止に係るマンガの展示
     ○ 環境マンガ博<地球環境を守る漫画家の会>
     ○ 国際環境まんが展<京都国際まんが家会議>
    (12月1日〜12日、高島屋京都店)  

  5. 電車内での環境マンガの展示会などの実施<叡山鉄道>

  6. 地球環境保全(青少年の役割)をテーマとする図画、標語、小論文コンクール<国際ソロプチミストアメリカ日本東リジョン>

  7. 自然観察会における地球温暖化問題の啓発<福島県自然保護協会>

  8. 二輪車エコノミーラン競技会
    <長野県松筑二輪車安全普及協会>(9年10月、松本市)   

  9. 地球温暖化を題材とする漢字1字等の募集等<日本漢字能力検定協会>

  10. 地球温暖化による影響と対策に関する公開シンポジウム全国ツアー
    <(財)地球・人間環境フォーラム、各地方公共団体>  
    (97年6月〜11月、静岡、新潟、福岡、広島、舞鶴他)

  11. 樹木を教材にしたCO2・地球温暖化問題の環境学習
    <(財)埼玉県生態系保護協会、大>  

  12. エコスクールと作文・エッセイコンクール<京都新聞社ほか>

  13. 運輸部門における二酸化炭素排出抑制対策についてのパネル展示<(財)物流技術センター運輸低公害車普及機構>(97年12月1〜10日、京都市内)

  14. 「音の京都」<(財)京都府長岡京記念文化事業団、(財)京都府中丹文化事業団ほか>(97年12月3・4日、京都府内2カ所)

  15. 「地球環境ポスターデザインフェア’97」<同開催委員会>(97年12月9〜14日、京都市内日図デザイン博物館)及び「第36回京都デザイン大賞コンペ」(97年10月23日直接搬入)

  16. Less CO2キャンペーン


top before next bottom
2 国民参加の対策

(1)環境庁が主催するもの
  1. エコライフ100万人の誓い<地>

  2. 光害のない街づくり<大>

  3. 「地球温暖化を防ぐ4つのチャレンジ」の拡充強化
     ○ 環境家計簿にチャレンジ<地>

     ○ グリーンオフィス、エコ商店にチャレンジ<企、地>

     ○ 1日1万歩にチャレンジ<自>

     ○ アイドリングストップにチャレンジ<大>

  4. 国立公園内のマイカー規制<自>

  5. リユースモデル事業の推進<企>

  6. 雨水利用・浸透等の推進<水>


top before next bottom
(2)地方公共団体が主催するのもの
  1. 環境家計簿の普及及びこれを通じた二酸化炭素排出の削減
  2. リサイクル推進のための講習等
  3. アイドリング・ストップ運動
  4. 低公害車の率先導入等
  5. 太陽光発電などの率先導入等
  6. ノーカーデーの呼び掛け、実施
  7. 植樹・苗木の配布等による緑化の推進等
  8. 電機製品の主電源オフ運動の展開
  9. 事業者のための温暖化対策の取組ガイドの作成・普及


top before next bottom
(3)民間が主催するのもの

  1. グリーン購入の推進<グリーン購入ネットワーク(GPN)><企>

  2. 地球温暖化防止のためのCool EarthキャンペーンKIDSプロジェクト
    <全国青年環境連盟(エコ・リーグ)、企>  

  3. 霞ヶ関サイクル・システムの実験研究事業<(財)日本自転車振興協会>

  4. 「アイドリング・ストップ運動推進会議」
    <事務局:(財)水と緑の惑星保全機構>  


top before next bottom
3 京都会議に関連する国内的会議等

(1)環境庁等が主催するもの
  1. 第18回快適環境シンポジウム<企、岩手県、東和町>
    (10月23日、岩手県東和町・東和町総合福祉センター)  


top before next bottom
(2)地方公共団体等が主催するもの
  1. 京都環境技術フェア<京都府、京都市、京都商工会議所>
    (97年12月5〜9日、京都府総合見本市会館)  


top before next bottom
(3)民間団体等が主催するもの

  1. 地球温暖化フォーラム<食と農・林・漁と環境の国民運動連絡会>(97年11月7日、東京都内・南青山会館)

  2. シンポジウム「地球温暖化と21世紀の農林水産業」
    <(社)自然資源保全協会>(国立京都国際会館、97年11月8日)

  3. We Love 地球フォーラム(仮称)<同開催委員会(仮称)>
    (97年11月9日、京都市内)  

  4. ジョイントシンポジウム「温暖化防止に向けた技術の可能性−土木界からのアプローチ」
    <土木学会地球環境委員会・京都大学大学院環境地球工学専攻>  
    (京都市内、97年11月14・15日)  

  5. 日本農業は地球温暖化防止のために何ができるか<(財)農業技術協会>
    (97年12月2日、京都市内)  



top before next bottom
4 京都会議に関連する国際的な会議等

(1)環境庁が主催するもの
  1. 国際シンポジウム「公害対策の原点から地球環境保全を探る」〜UBEからアジアへそして世界への発信〜
    <保、山口県、宇部市、公害健康被害補償予防協会>  
    (97年10月17日、宇部市内)  


top before next bottom
(2)国会議員等が主催するもの

  1. GLOBEセミナー<GLOBE International、GLOBE Japan>
    (12月7日、京都市)  


top before next bottom
(3)地方公共団体等が主催するもの
  1. 第4回気候変動に関する自治体リーダーサミット
    <ICLEI、名古屋市、環境庁>(11月26・27日、愛知県名古屋市)   

  2. 国際環境都市サミットin京都(仮称)
    <ICLEI、京都市>(11月29・30日、京都市)  

  3. ICLEI京都ワークショップ
    <ICLEI>(12月1・2日、京都市)  

  4. 地球温暖化防止大阪国際シンポジウム
    <大阪市>(12月4・5日、大阪市)  


top before bottom
(4)民間団体等が主催するもの

  1. 「地球温暖化防止における各セクターの役割とパートナーシップ」シンポジウム
    <持続可能な開発のための日本評議会(JCSD)>  
    (97年10月18日、東京都)  

  2.  ’97国際シンポジウム「環境先進国を目指して」
    <中日新聞社、愛知県名古屋市>  
    (愛知芸術文化センター、97年10月24日)  

  3. オゾン層保護・地球温暖化防止NGO国際フォーラム
    <ストップフロンの会ほか>(97年11月23・24日、兵庫県神戸市)  

  4. 「国際シンポジウム」<地球環境関西フォーラム>
    (97年11月27・28日、京都市国際交流会館)  

  5. 国際環境シンポジウム<京都商工会議所>(京都会議開催中、京都市)

  6. 地球環境関西フォーラムワークショップ<地球環境関西フォーラム>
    (97年12月1〜10日)  

  7. 世界の産業界の地球温暖化対策に関するシンポジウム−産業界の地球温暖化対策についての考え方とその取り組み− <経団連ほか>
    (12月3・4日、ホテルグランヴィア京都)  

  8. グリーン購入国際フォーラムin京都(仮称)<グリーン購入ネットワーク、京都市>
    (97年12月5日、京都市内大谷大学ホール)  

    (注1)以上は、現時点で情報を得ている会議、催し物を列記したものであり、開催が必ずしも確定していないもの、今後変更があり得るものも含まれている。
     また、関係省庁では、それぞれの所管の中で取組を行っており、それについては、現段階では、記述していない。
    (注2)3月28日付の地元地方公共団体あての関係6省庁連名による協力依頼文書において示された関係省庁関連行事

    通商産業省関係
    農林水産省関係
    運輸省関係



  • 先頭へ

  • 参考1    参考2    参考3

  • 1997年 地球温暖化防止に係る取組カレンダー