放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料
(令和2年度版、 HTML形式)

MENU

第3章 放射線による健康影響
3.7 がん・白血病

低線量率長期被ばくの影響

閉じる

低線量率被ばくと高線量率被ばくでは、影響の出方は違うと考えられています。
右図は原爆被爆者のデータと、ケララ(インド)のような高自然放射線地域住民のリスクを比較したものですが、ケララでは積算線量が数百ミリシーベルトになってもがんの相対リスク(被ばくしていない人を1としたとき、被ばくした人のがんリスクが何倍になるかを表した値)の増加が見られません。信頼区間(グラフ上のエラー・バー)の幅も非常に大きいことから、更なる検討が必要ですが、慢性被ばくの場合、急性被ばくよりもリスクが小さくなることが示唆されます(上巻P116「低線量率被ばくの発がんへの影響」)。
(関連ページ:上巻P99「相対リスクと寄与リスク」

本資料への収録日:2013年3月31日

改訂日:2018年2月28日

ページ先頭へ