放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料
(平成30年度版、 HTML形式)

第6章 事故の状況
6.2 福島第一原発事故の概要

事故直後から2か月間の空間線量率(東京電力福島第一原子力発電所敷地内及び敷地境界)

事故直後から2か月間の空間線量率(東京電力福島第一原子力発電所敷地内及び敷地境界)
閉じる

平成23年3月12日の明け方に東京電力福島第一原子力発電所敷地内のモニタリングカーによる測定で空間線量率が上昇したことが判明し、地震後初めて、放射性物質の放出が明らかになりました。このとき、1号機では格納容器圧力が異常上昇した後、若干の圧力低下がみられたことから、格納容器からの放射性物質の漏えいがあり、大気中への放出があったものと推定されています。その後もベント操作や建屋爆発の影響により、空間線量率の一時的上昇が何度も観察されています。最も高い空間線量率が計測されたのは3月15日9時で、原発正門付近のモニタリングカーが約12ミリシーベルト/時の数値を測定しています。

本資料への収録日:平成25年3月31日

改訂日:平成31年3月31日

ページ先頭へ