[環境省]保健・化学物質対策トップページへ
平成14年度「化学物質と環境」概要版目次へ

 
(参考1)

化学物質環境調査対象物質の用途、生産量及び規制・基準等

平成13年度
      (環境残留性調査関係分)
  区分 化学物質環境調査対象物質 用途 生産量 規制・基準等

[1]   ニトロベンゼン 染料・香料中間物(アニリン、ベンジジン、キノリン、
アゾベンゼン)、毒ガス(アダムサイトの原料)、酸化剤、溶剤(硝酸繊維素)、塵埃防止剤
平成12年 
146,363 t
PRTR
化審
消防
劇毒
労安
第2条第1種指定化学物質
第2条指定化学物質
第2条危険物第4種
第2条別表第2劇物
施行令第18条の2
[2]   p -クロロニトロベンゼン アゾ染料、硫化染料の中間物である 平成12年 
15,000 t(推定)
PRTR
化審
労安
第2条第1種指定化学物質
第2条指定化学物質
施行令別表第3特定化学物質等(第2類物質)
[3]   クロロタロニル 殺菌剤(野菜、果樹などの園芸作用の病害防除) 平成12農薬年度:
原体3,574.5 t
PRTR
化審
食品
第2条第1種指定化学物質
第2条指定化学物質
食品、添加物等規格基準
[4] ピリダフェンチオン 殺虫剤、国内では水稲用に使用されている。 平成12農薬年度:
原体105.6 t
PRTR
労安
農薬
第2条第1種指定化学物質
施行令第18条の2
農薬取締法第3条第1項第4号から第7号までに掲げる場合に該当するかどうかの
基準第1号環境庁長官の定める基準
[5]   ブタクロール 農業用除草剤(アセトアニリド系の非ホルモン型土壌処理、除草剤で水田雑草の防除を対象とし、幼芽、幼根に吸収され殺草作用を発揮) 平成7農薬年度:
粒剤 2 t
農薬


食品
農薬取締法第3条第1項第4号から第7号までに掲げる場合に該当するかどうかの基準第1号イの環境庁長官の定める基準
食品、添加物等の規格基準
[6]   エチレンオキシド 有機合成原料(エチレングリコール、エタノールアミン、アルキルエーテルなど)、界面活性剤、有機合成顔料、くん蒸、消毒殺菌剤 平成12年生産:
989,534 t
PRTR
消防
劇薬
労安
第2条第1種指定化学物質
第9条の2貯蔵等の届出を要
第2条別表第2劇物
施行令別表第1危険物
[7]   2,6-ジ-t-ブチルフェノール ヒンダードフェノール系酸化防止剤の原料として利用、海外では殺虫剤の原料や医薬品の原料としても利用 平成12年 
4,300 t(推定)
消防 第9条の3条政令別表第4指定可燃物可燃性固体類(3,000 kg)
[8]   2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェノール 食品添加物、飼料添加物、石油製品、合成ゴム、プラスチック、動物性・植物性オイル、石けん等の酸化防止剤、塗料とインクの中の皮張り防止剤 不明 消防
労安
食品
飼料

薬事
第9条の3政令別表第4
施行令第18条の2
食品衛生法施行規則
飼料及び飼料添加物の成分規格等に関する省令
化粧品原料基準
[9]   2,4,6-トリ-t-ブチルフェノール ゴム・プラスチック製品の老化防止剤 不明 化審 第2条第1種特定化学物質
[10]   2,6-ジ-t-ブチル-4-エチルフェノール ゴム用老化防止剤、ポリオレフィンの酸化防止剤 平成8年 
約1,000 t
   
[11]   ポリ塩化ナフタレン PCB代用品、特殊な高沸点溶剤 不明 化審 第2条第1種特定化学物質
[12]   長鎖塩素化パラフィン類 船舶の防火塗料、帆布や天幕などのクロス防水兼防火加工剤、防火ペイント用、ビニル樹脂の可塑剤、合成樹脂および、ゴムなどの不燃化ラッカーエナメル、路面ペイント、印刷インキ、潤滑油(極圧潤滑油)、添加剤、パーマネント乳液、ニトロセルロース系塗料の可塑剤 不明 海洋
船舶
施行令別表第1有害液体物質
危規則第3条危険物等級9


[1]   1,1,1-トリクロロエタン 試薬、合成原料用 平成12年(輸出) 
16,970,373 kg
PRTR
水質
労安
第2条第1種指定化学物質
施行令第2条有害物質
施行令別表第6の2
[2]   1,1,2-トリクロロエタン 油脂ワックス、天然樹脂、アルカロイドの溶剤 不明 PRTR
化審
第2条第1種指定化学物質
第2条指定化学物質
[3]   塩化エチル 大部分は四エチル鉛の原料、エチルセルロース、冷凍剤、麻酔剤、アルキル化試薬、殺虫剤、チーグラー系触媒の原料 不明 PRTR
化審
毒劇
労安
第2条第1種指定化学物質
第2条指定化学物質
第2条別表第2劇物
施行令別表第1危険物
[4]   塩化メチル 医薬品、農薬、発泡剤、不燃性フィルム、有機合成(ブチルゴム、シリコーン樹脂、メチルセルロース製造用)、その他有機合成用各種メチル化剤、抽出剤または低温用溶剤 平成12年
176,541 t
PRTR
化審
消防
毒劇
労安
薬事
第2条第1種指定化学物質
第2条指定化学物質
第9条の2貯蔵等の届出を要する物質
第2条別表第2劇物
施行令別表第1危険物
第2条劇薬
[5]   テレフタル酸ジメチル ポリエステル系合成繊維およびフィルム(ただし、現在の合成繊維原料としてはテレフタル酸ジメチルより高純度テレフタル酸が主流であり、原料転換もほとんど終了) 平成12年生産:
291,894 t
PRTR
麻薬
第2条第1種指定化学物質
麻薬及び向精神薬を指定する政令
[6] テレフタル酸ジエチル 不明 不明    
[7]   アクリル酸メチル [アクリル酸エステルとして]アクリル繊維、繊維加工、塗料、紙加工、接着剤、皮革加工、アクリルゴム [アクリル酸エステルとして]平成12年生産:253,370 t PRTR
消防
労安
第2条第1種指定化学物質
第2条危険物第4類第1石油類
施行令別表第1危険物
[8]   アクリル酸エチル [アクリル酸エステルとして]アクリル繊維、繊維加工、塗料、紙加工、接着剤、皮革加工、アクリルゴム [アクリル酸エステルとして]平成12年生産:253,370 t PRTR
消防
労安
第2条第1種指定化学物質
第2条危険物第4類第1石油類
施行令別表第1危険物
[9]   アセトニトリル ビタミンB1、サルファ剤の製造原料、ブチレン-ブタンの抽出溶剤、合成繊維、その他溶剤、有機合成原料、香料、エキス、変性剤などに利用 平成12年度 
5,000 t
PRTR
消防
毒劇
水質
労安
第2条第1種指定化学物質
第2条危険物第4類第1石油類
第2条別表第2劇物
施行令第2条有害物質
施行令別表第1危険物
[10]   フタル酸ジイソノニル 高級レザー、フィルム、シート、電線、高級壁紙、ペーストゾルなど 平成12年 108,358 t 消防 第2条危険物第4類第4石油類(6,000L)
[11]   フタル酸ジイソデシル 高温電線用、農ビ用フィルム、レザー、シート、ペースト用 平成8年 7,855 t 消防 第2条危険物第4類第4石油類(6,000L)
[12] フタル酸ジイソトリデシル 塩化ビニル樹脂用可塑剤 不明    
[13]   ポリ臭素化ジフェニルエーテル 難燃剤、添加剤等
[トリ]溶剤、洗浄剤、難燃剤
[トリ]1987年  
約1,000 t
   
*区分の「新」は、新規に調査を行った物質、無印は、過去に調査を行ったことがある物質
先頭へ戻る

平成14年度「化学物質と環境」概要版目次へ