1. 開催日時:2004年7月29日(木) 14:00~17:00
2. 開催場所:スクワール麹町 3階「錦華」
3. 出席者:(敬称略) |
出席者・配付資料.files/shim.gif) |
<ゲスト> |
|
関 荘一郎 |
環境省環境管理局大気環境課長 |
|
<学識経験者> |
|
原科 幸彦 |
東京工業大学工学部教授 |
|
<市民> |
|
有田 芳子 |
全国消費者団体連絡会事務局 |
|
大沢 年一 |
日本生活協同組合連合会環境事業推進室長 |
|
後藤 敏彦 |
環境監査研究会代表幹事 |
|
崎田 裕子 |
ジャーナリスト、環境カウンセラー |
|
角田季美枝 |
バルディーズ研究会運営委員 |
|
中下 裕子 |
ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議事務局長 |
|
村田 幸雄 |
(財)世界自然保護基金ジャパンシニア・オフィサー |
|
<産業界> |
|
瀬田 重敏 |
(社)日本化学工業協会広報委員会顧問 |
|
田中 康夫 |
レスポンシブル・ケア検証センター長 |
|
中塚 巌 |
(社)日本化学工業協会ICCA対策委員長 |
|
吉村 孝一 |
日本石鹸洗剤工業会環境・安全専門委員長 |
|
西方 聡 |
(社)日本電機工業会化学物質総合管理委員会委員長 |
|
<行政> |
|
片桐 佳典 |
神奈川県環境農政部技監 |
|
黒川 達夫 |
厚生労働省大臣官房審議官 |
|
菊地 弘美 |
農林水産省大臣官房参事官(染英昭代理) |
|
滝澤秀次郎 |
環境省環境保健部長 |
|
関 成孝 |
経済産業省製造産業局化学物質管理課長(塚本修代理) |
.gif) |
|
|
(欠席) |
北野 大 |
 |
淑徳大学国際コミュニケーション学部教授 |
安井 至 |
|
国際連合大学副学長 |
山下 光彦 |
|
(社)日本自動車工業会環境委員会副委員長 |
嵩 一成 |
|
日本チェーンストア協会環境委員 | |
|
(事務局) |
上家 和子 |
 |
環境省環境保健部環境安全課長 | | |
|
[事務局が配布した資料] |
.gif) |
資料1-1 |
.gif) |
VOC排出抑制:規制と自主取組 ~大気汚染防止法改正~(関さん講演資料) [PDF(491KB)] |
|
資料1-2 |
|
大気汚染防止法の一部を改正する法律の概要など(関さん資料) [PDF(155KB)] |
|
資料2-1 |
|
環境と企業経営(瀬田さん講演資料) [PDF(816KB)]
|
|
資料2-2 |
|
環境と企業経営「工学は何のためにあるか」(瀬田さん資料) [PDF(85KB)] ※注:(株)化学工業日報社の月刊「化学経済」2004年5月号から転載したものです。 |
[資料一覧] |