保健・化学物質対策

用語集─ら行

ライディッヒ細胞、ライディヒ細胞/ Leydig cells

精巣の間質細胞。

引用文献:(※5
卵管/ uterine tube, oviduct

大きく卵管漏斗部でおおわれた卵巣の上または外側端から子宮底へ通じる管。卵子が卵巣から子宮へ送られていく通路をなし、もし卵子が受精していれば子宮に着床する。漏斗部、膨大部、峡部、子宮部からなる。

引用文献:(※5
ランゲルハンス島/ Langerhans islands, islets of Langerhans

膵臓の腺房間にある数個から数百個の細胞からなる細胞塊。膵臓の内分泌部分を担当し、インスリン、グルカゴン、ソマトスタチン、膵ポリペプチドおよびガストリンを分泌する。

引用文献:(※5
卵細胞/ egg cells

未受精卵母細胞。

引用文献:(※5
卵巣/ ovary

対をなす女性の生殖腺で、卵細胞または生殖細胞を含む。

引用文献:(※5
卵胞/ ovarian follicle

卵巣にみられる球状の細胞塊で、中に卵母細胞を入れている。

引用文献:(※5
濾胞細胞/ follicle cell

動物の組織で、内分泌腺や卵巣に見られるろ胞細胞が取り囲む袋状の組織。

引用文献:(※6
卵胞(濾胞)刺激ホルモン/ FSH: follicle-stimulating hormone, follitropin

下垂体前葉の酸性の糖蛋白ホルモン。卵巣の胞状卵胞を刺激し、その後の卵胞の成熟やエストラジオールの分泌を助ける。男性では精細管の上皮を刺激し部分的に精子形成を誘導する。

引用文献:(※5
卵母細胞/ oocyte

雌性の配偶子または生殖細胞。

引用文献:(※5



参考資料:

※1:環境省環境保健部環境リスク評価室(2011)化学物質の環境リスク評価 第9巻
※2:環境省 化学物質の生態影響試験について http://www.env.go.jp/chemi/sesaku/01.html
※3:化学物質の内分泌かく乱作用に関する今後の対応 -EXTEND 2016-
※4:平成22年度第1回ExTEND2005 作用・影響評価検討部会 資料3

引用文献:

※5:ステッドマン医学大辞典編集委員会(2009)ステッドマン医学大辞典 改訂第6版 メジカルビュー社
※6:日本語バイオポータルサイト Jabion 用語解説